研修中の事1

ノルマンディーでの研修中には、色々なおもいでがあります。

今回は朝食について、

お店の真向かいにパン屋さんがあり、毎日7時頃に焼きたてのバゲットを朝食用に買い、             カフェオレと共に食べていましたが、ご主人のデュポンさんは端から15cm位切るとそのまま縦に半分にして中の柔らかいところを取り丸めてポイ、クラスト(外側のカリカリの部分)だけを食べていました。しかもバターをたっぷり塗りカフェオレにダイブ、1口目はパンに染み込んだカフェオレを吸い、2口目はダイブでふやけた部分を食べる(パンが無くなるまで繰り返します)      最後にパンくずと溶けたバターの浮いたカフェオレをゴクゴク。

朝食はなんでも(クロワッサン、パンオショコラ、ショソン、パルミエ、シューシャンティetc)カフェオレにダイブさせて食べる(フランスのオシャレな雰囲気は全く無しです)                        家でもカフェでも同じです。

私が目撃したのはショソン、パルミエ、シューシャンティなどのお菓子でしたがパンだけでなく、多分なんでもカフェオレとセットです。(昔の話ですが、今は?)

初めて見る光景に驚きました。

次回また思い出したことを書きますね。